合同会社NoCodeCamp、日本電気株式会社(NEC)、株式会社ジョイゾー、株式会社シムトップス、ノーコード推進協会(NCPA)による講演やデモンストレーションを通して“ノーコードによる改善事例”を紹介するイベントを2023年5月26日(金)午後1時からオンラインにて開催します。コストも工数も最適化された、ノーコードによるDX、内製化の具体的な5社の事例を知ることができるイベントです。
オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」のメンバーを対象としたノーコードツール「Flutterflow」について学ぶリアルイベント(オフ会)の第2弾。エキスパートによる講演やデモ、参加者同士の交流会を通じて、ツールについて学ぶとともに新しいコミュニティづくりを図ります。初心者から、実際に案件をこなしている人までさまざまなレベルの方に参加いただけます。
オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、2023年4月20日(木)に開設3周年を迎えます。3周年を記念し、メンバーがリアルに集まってのオフ会を4月22日(土)午後6時より開催。当日は「AI×ノーコード」でのアプリ構築ハッカソンの他、都内某所貸し切りの3周年記念食事交流パーティにて、代表の宮崎 翼によるサロンの歴史の振り返りなどを交えながら、思い出話や今後の活動について語り合います。
ノーコードに特化したオンラインサロンが、Chat GPTを組み込んでのアプリ開発ノウハウを学べるイベントを開催します。Adaloエキスパートの「きなり」さんがスピーカーとなり、今何かと話題のChat GPTとAdaloを接続して、お悩み相談アプリを作ります。
今話題の「ChatGPT」や「Notion AI」などのノーコードツールについての基礎知識や最新トレンドを学べるセミナーとノーコードツールを体験できるワークショップに「NoCodeCamp」代表の宮崎翼が登壇します。