「イベント」の検索結果 367件

13/37ページ

ノーコード専門オンラインサロンが、「Figma強化月間」第2弾のメンバー向けイベント「Figma歴1年のあやさいが伝える【Figmaを使った仕事術】」実施

12月7日(火)午後7時から、2021年6月にフリーランスのデザイナーとして独立した「あやさい」さんがスピーカーを務めるメンバー向けイベントをオンラインで実施(ウェブ会議ツール「Zoom」を使用)。受注した案件を、ツール「Figma」を使ってどう進めていくのかをわかりやすく紹介する予定です。

「経費報告の業務改善」を図るサロン外の参加型生放送イベントも予定!日本最大規模の“ノーコード”オンラインサロンが12月6日週も様々なイベントを開催

日本最大規模の“ノーコード”オンラインサロンでは、ノーコードの普及、そしてメンバーが知識を獲得しスキルアップできるよう、毎週様々なイベントを開催。12月6日週は、人気の定例イベントに加え、サロン外イベントとして、ノーコードで「経費報告の業務改善」を図る、参加型生放送イベントも開催いたします。

ノーコードに特化したオンラインサロンが、12月3日にメンバー向けのオンラインイベント「Bubbleでビデオチャットを爆速で作ろう!(ハンズオン)」実施

14年以上のソフトウェア開発実績と6年超の起業家経験をもつ濱口恭平氏がスピーカーをつとめて、自身が開発した「Bubble」のプラグイン「Video Meeting」を使ってウェブ会議ツール「Zoom」のようなビデオチャットを作成するハンズオンスタイルのメンバー向けオンラインイベントを実施。プラグインを開発・申請・公開したプロセスについても紹介する予定です。

“強化月間”で学んだことを、語り合おう!代表的ノーコードツール「Bubble」に徹底フォーカスした1か月を振り返るイベントが11月30日(火)開催

日本最大規模のノーコード専門オンラインサロンでは、2021年11月を「Bubble強化月間」に設定。サロン会員を対象にした、公認Bubbleエキスパートによる勉強会を倍増するなど、いつも以上に学びの多かった1か月を締めくくるトークイベントです。

好評の1週間連続ノーコードイベントが、11月最終週も開催!11月 30日(火)には、“Bubble強化月間”での学びをシェアできる特別企画も実施

オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」では、11月を“Bubble強化月間”に設定。世界中で利用されている「Bubble」にフィーチャーした1か月を振り返るスペシャルイベントは、スキルを伸ばすのはもちろん、会員同士で語り合うことで横のつながりも促進し、最新のBubble事情についても知ることができる好機です。

3時間で「バブラー」になれる!話題のノーコードツール「Bubble」の基本を、初心者でもしっかりと身につけられるオンラインイベントが11月27、28日に開催

汎用性の高さで利用が急増している「Bubble」について、シドニーを拠点にグローバルに活躍するエンジニアがわかりやすく解説。「Bubbleを使ってみたいけど、どうすればいいか分からない」という悩みを、コミュニケーションを取りながらスッキリ解消します。

サロンの使い方や学習方法をサポートし不安を解消、“NoCode”専門オンラインサロンが入会したての初心者を対象とした定期オンラインイベントを11月26日に実施

“NoCode(ノーコード)”専門オンラインサロンに入会したばかりのメンバーを対象に定期開催しているオンラインイベントを、11月26日(金)午後8時30分から開催。サロンに入会したものの、何から始めるべきか迷っている新メンバーに、NoCodeを学ぶために必要なことをお伝えします。参加者同士が交流できる機会も設けた、あたたかい雰囲気で気軽に参加できる30分のプログラムです。

“アウトプット”で理解度を一気にアップ!国内最大級のノーコード専門オンラインサロンが、会員向けイベント「NoCodeCamp Weekly Output」を実施

ソースコードを書くことなく、ドラッグ&ドロップでサイトやアプリが作れる「ノーコード」は、企業や自治体、個人が続々と導入しているツールです。本イベントの特徴は、1人あたり5分程度のプレゼンテーションをおこなうこと。ノーコードについての知識をメンバー間で共有し、横へのつながりも深めることができると毎回好評を博しています。

優良顧客を低コストで獲得する「インバウンドマーケティング」のパイオニア!「HubSpot」の応用が1時間でわかるオンラインイベントが11月24日開催

本イベントでは、「HubSpotゴールドパートナー」がスピーカーとして登壇。今回は応用編ということで見込み客から顧客へ転換するまでの過程を可視化できる「パイプライン」の自動化や、正しいデータの管理方法などについても丁寧にレクチャーします。

1 13 37