9/53ページ

9/53ページ

3日間でノーコードツール「Adalo」を習得できる集中プログラム「NoCodeBootCamp」を1月27日(金)~29日(日)に実施

1月27日~29日の3日間で行う、プログラミングを使わないノーコードのIT開発ノウハウが学べる合宿の参加者を募集しています。「自分のアイデアで起業したい」「起業したいけど、仲間が不足している」「地方創生に関心のある仲間と繋がりたい」「NoCodeツールを使ってサービス開発をしてみたい」という方々を対象とした短期集中型セミナーを行い、「作ることができる人材」の育成を目指します。

国内最大級のノーコード専門オンラインサロンが、2023年2月も定例オフ会を実施!Bubbleなど好きなツールを使い、約2時間でMVP作成にチャレンジ

2023年2月のオフ会は18日(土)に決定。参加者は自分の感じている不満と、作るプロダクトについて発表し、自分自身の得意ツールを使って時間内の完成を目指します。サロンメンバーなら誰でも参加可能。さまざまな世代や職業のメンバーがリアルに会って交流することでつながりを深め、切磋琢磨できる絶好のチャンスです。

NG質問は、一切ナシ!ノーコードツール「Bubble」の第一人者から、アプリ開発案件の“リアルな裏話”が聞き放題なオンラインセミナーが1月25日開催

公認Bubbleエキスパートである「白猫」さんがスピーカーとして登壇。「言ったもん勝ちのスケジュール」や「言い訳の作り方」など、豊富な開発経験があるからこそ話せる、クライアントとの実践的なコミュニケーション方法を伝授します。

  • 2023-01-05

【第2話:裏話付き】Nocodeツール製アプリでいわて雪まつりの復活を提案したら青天井レベルで拡大して迎えた2023年なお話

「こんにちは、tecoです。2022年4月、神奈川県横浜市から岩手県雫石町へ移住しました。」ってところからお話が始まった前回の記事、今回の記事の前にお読み頂けると嬉しいです。2022年の反省も踏まえつ […]

合同会社NoCodeCamp運営オンラインサロンが、多彩な業務をノーコードで自動化できる国産ツール「Yoom」が学べる公開イベント を2023年1月17日に開催

さまざまなツールとの連携で、独自のデータベース構築やワークフローの自動化をノーコードで実現できるツール「Yoom(ユーム)」を独自開発・提供しているYoom株式会社の経営トップ、波戸﨑 駿氏がスピーカーを務める公開イベントを2023年1月17日(火)午後7時から実施。「connpass」への無料登録で、どなたでも参加・視聴いただけます。

ノーコード専門オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」が、「Bubble」のTipsを学ぶオンラインイベントを1月13日に開催

「Bubble(バブル)」は高い自由度が魅力の、人気ノーコードツールのひとつ。今回は、これまでもBubbleのTipsを発信してくださった古川大暉さんをスピーカーに迎え、さらなるTipsを1時間にわたって紹介していただきます。初心者から普段使用している中級者以上まで、さまざまなレベルの方に役立つ技術や情報を提供します。

ノーコード専門オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」が、メンバー向けのオフラインイベントを2023年1月8日に開催

2023年1月8日(日)午後2時から東京都内のレンタルスペースで、参加者全員で“未知のノーコードツール”を発掘する宝さがし&新年会を実施。世界で400以上あるといわれるノーコードのツールのなかから“推しポイント”や“活用ポイント”をたがいに発信しあって、メンバーみんなでもっと交流を深めていける内容を予定しています。

合同会社NoCodeCampが運営するノーコード専門オンラインサロンに12月に新しく入会した方を対象とした交流会を、12月23日に開催

コードが書けなくてもアプリやWebページの作成ができる「ノーコード(NoCode)」。「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、ノーコードを用いて夢を実現したい人たちが、最新情報やツールの使い方などを共有するオンラインサロンです。今月加入したメンバーが、気軽に交流や情報交換ができるイベントを12月23日(金)21時より開催します。

1 9 53