「イベント」の検索結果 368件

35/37ページ

職種ごとに“ノーコード開発”のメリットや活用事例などを紹介! NoCodeCamp運営オンラインサロンが7月28日に「ノーコードのはじめ方(デザイナー編)」実施

​オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」メンバーを対象に、デザイナー、マーケター、経営者など職種や立場ごとに“ノーコードの(=プログラミングを使わない)IT開発”のメリットや活用事例を紹介するオンラインのイベントを開始。その第1回として、スタートアップの立ち上げフェーズのサポートなどを手がけている「ナッピー」さんがスピーカーを務める「ノーコードのはじめ方(デザイナー編)」を7月28日(水)午後9時から実施します。

  • 2021-07-12

NoCode(ノーコード)エンジニアを中心に、ビジネスマン、あらゆる業種の交流会をオンラインで開催します。

​​日本最大級のノーコード専門オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」の会員限定オンラインイベント「NoCodeCamp名刺交換会」を、7月13日(火)21時より開催します。様々なNoCodeに関するエキスパートが集い、お互いのツールの情報や案件の情報を交流します。

  • 2021-07-27

プログラミング不要の「ノーコード」でDXを促進!「NoCodeCampコンテスト」第7回は、最先端AIで自然な多言語翻訳を可能にするチャットアプリが優勝

​コンテストの主催は、日本におけるノーコードのパイオニアであるNoCodeCamp。第7回となる今回は、シームレスな多言語コミュニケーションを実現するチャットアプリ「Chatty」と、宴会の幹事が飲食金額の10%を報酬として受け取れる「UTAGE!」が入賞に輝きました。

  • 2021-07-27

“誰でも”アプリ制作ができる時代が到来!コーディング不要のIT開発ツール「ノーコード」活用を目指す企業を応援する、無料オンラインセミナーが7月6日(火)開催

​2024年までにソフト開発の65パーセントがプログラミングを必要としない手法になると予測されるなど、ノーコードの市場規模は世界的に拡大しています。本セミナーでは、ノーコード活用事例を企業の規模に分けて紹介。また、導入する際のメリット・デメリットについても詳しく解説します。

  • 2021-07-27

NoCodeCamp運営のオンラインサロンで「Shopify通常プランと Shopify Plus(ショッピファイプラス)の機能の違いを解説」を7月7日に実施

​合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)が運営しているオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」で、株式会社フラクタのブランディング・テクノロジストの森田泰則氏が講師を務めるメンバー限定のオンラインイベントを実施。バーチャル空間で参加者同士がコミュニケーションできる「oVice(オヴィス)」を使って、Shopify(ショッピファイ)の通常プランとShopify Plus(ショッピファイ プラス)とで異なる機能について実際に触れながら学べる特別なイベントです。

1 35 37