「イベント」の検索結果 368件

28/37ページ

自作のノーコード作品を競い合うコンテスト。ノーコード専門オンラインサロン、メンバー自身が選んだ「第11回NoCodeCampコンテスト」の結果を発表 

2か月に1回行われ、多数のサロンメンバーがノーコードで自作したプロダクトを出品する「NoCodeCampコンテスト」。サロンメンバーによる投票で1位と2位が決まります。11回目となる今回は、1位に支援マッチングサービス「ASAKO」(製作者:白猫さん)、2位にフリーランス営業マッチングサービス「セルチョク」(製作者:mukuさん)が選ばれました。

合同会社NoCodeCampが、ノーコード特化型動画学習サービス「NoCodeStudy」の8月リリースを決定。7月11日から「Bubble基礎編」を先行配信。 

合同会社NoCodeCampおよびオンラインサロン「NoCodeCamp ~プログラミングを使わないIT開発~」は新サービス・ノーコード特化型動画学習サービス「NoCodeStudy」の8月リリースを決定。 それに伴い、7月11日から無料Youtube動画コンテンツ「Bubble基礎編」を先行配信します。

ノーコード専門オンラインサロンが7月13日に「WEBサイトがたった10分で構築可能!?WordPressのElementorが超優秀な理由を解説」実施 

合同会社Design CS-STYLEのCEO(最高経営責任者)およびCTO(最高技術責任者)、菅原智悟氏がスピーカーを務めて、WordPressのプラグイン「Elementor」を使って“爆速”でウェブサイトを構築するノウハウを解説するメンバー向けイベントを7月13日(水)午前11時からオンラインで開催します。

【2021年最新版】bubble新レスポンシブ対応-ハンバーガーメニューの作り方

「調べても調べても、古いバージョン!手順にあるポップアップなんて出ないんだけど!?」 bubbleでWebアプリを作成中の西畑です。仕上げにスマホ版を作るべく、レスポンシブ対応をしていたのですが… 幅 […]

合同会社NoCodeCampが、6月25日(土)に千葉大学医学部でITリテラシーとハンズオンによるアプリ構築を解説するノーコードの講義を実施 

6月25日(土)午後1時から千葉大学医学部で、2部構成の講義を実施。前半1時間は、「あんどう」氏によるITの仕組みやアプリおよびウェブサイトの構造について、後半の1時間45分はNoCode Ninjaによるハンズオンでのアプリ構築の紹介などを予定しています。

日本最大級のノーコード専門オンラインサロンが、『Figma for UIデザイン | アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ』を6/16開催 

先日Figmaを使ってUIデザインをゼロから学べる本が、日本初出版されました。それを記念して出版記念イベント『Figma for UIデザイン | アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ』を6月16日(木)午後7時から開催します。

1 28 37